新生活にもようやく慣れてきて、やっと今日はお休み。やることがたくさんあったんですが、なんとか時間を作って釣りに行きました。しかし…。
「春爆」ってなんのこと?
ここんとこ何回か続けてボウズ食らってます。3月はたしかに「春爆」って言ってもいいくらいあっさり釣れたのに、4月はさっぱりです。
ボウズが続くと一生釣れないような気がしてきます。
ドリフトにはまだちょっと早いかな
今日もいろいろ試してみようと、一投めはデスアダー5インチのドリフトから試してみました。
今日は急に気温が下がり、3月下旬並みの温度とか。寒い時期にドリフトで釣れた試しがないんだよなぁ…。
案の定、反応なし。
次は4インチカットテールをノーシンカーで流してみますが、これまた反応なし。
いつものC4シュリンプも反応なし。

エサも使ってみましたが…
釣れない時の保険‥というわけではなく、エサ釣りの記事を書いたら久しぶりにウキ釣りをしたくなり、府中のキャスティングで「大関」(ドバミミズ)を買ってきました。
これは釣れそうな予感がしたんですが…さっぱりでした…。

いくらはげ夫がへたくそでも、さすがにボウズが続くとこたえます。
明日は遅番だから、また仕事前にワンチャン狙って釣りに行こうかな…。
そろそろ魚の姿を見ないと、「多摩川にスモールがいるなんて都市伝説」とか思ってしまいそうです。

↓↓参加しています!よろしければクリックをお願いします!